他の企業はどうなる?新型コロナで臨時休園のディズニー・USJ、働く人の給料「規定に基づいて補償」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本国内の2大テーマパークの東京ディズニーリゾートとユニバーサルスタジオジャパン(USJ)は2月28日、臨時休園を発表した。共に休園期間は、2月29日から3月15日までとなる。【小笠原 遥/ハフポスト日本版】
出典:新型コロナで臨時休園のディズニー・USJ、働く人の給料は「規定に基づいて補償」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e58c565c5b60102210ecfca
ネット上の反応
決断が早いし、非正規雇用労働者を含めて全員に保証というところが素晴らしいと思う。
ナイスプレーです。
学校休みになって今なら空いているハズレ!ってみなさん行く行く言っていたので大丈夫かなって思っていたので休園はちょっと安心です。
補償も従業員には有り難い。
まるでお手本のよう。
当然ではあるけど、必ずしも全ての企業がこんな事は絶対出来ません
休園はウイルス感染対策の実効性もさることながら、企業イメージにも影響を及ぼす問題でもあり、国内屈指の2大テーマパークの今回の取り組みは、ファンとしても嬉しい。
しずくちゃん的解説

約2週間の休園とのことなので非正規社員やバイトの方は働けないということは生活の関わってくるほどのものだったと思います。ディズニー・USJで働く方は安心して休めますね。コロナが収まったら最高のサービスを提供することにもつながるのではないでしょうかね!
ディスカッション
コメント一覧
企業イメージアップ!
コロナが終息したら遊びに行きます。
俺のとこの会社も同じ対応してくれないかな…
他の企業も見習ってほしいです。
給料補償素晴らしいことだけど、きっと大手だからできるんだろうなぁ。
政府のお願いを自主的に聞いたわけで、休業補償として規定の6割支払うのは妥当。
労基法では非正規であっても出勤予定については60%の支払いを定めています。罰則は一人毎に30万円以下の罰金です。